雑多に色々書くところ

ゲームやら本やら

2018/07/09

私は女オタクの界隈しか知らないからそこに言及するにとどめるけど、いつも荒れてる気がする。

学級会っていうのかな、全体で認識を統一することを重視する人が多い。でもそれって本当に必要なのかな?と思う。

 

オタクは性質だけど、アニメとか好んでるジャンルは「趣味」なわけだから、一人一人楽しみ方が違うと思う。だから愛の表し方も違うし、違っていいものだと思ってる。

人間として、人間関係における最低限のマナーを守らないのは「倫理観が足りない」から「注意しあう」のは共同体としてありえることだ。だからマナーを身につけてない人を嫌うのはまだ理解できる。

でもTwitterとか、ネットの世界ってオフィシャルかつプライベートな空間だから「趣味」の違いによるゾーニングって突き詰められないものだと思うんだ。

 

それにこれは私個人の主義だから全く別の話なんだけど、「趣味、思考回路が違う人間を許容できない」って人間として狭量だと思うんだよね。アカウントを分けてるからーとか現実世界では違うとか、色々あるとは分かるんだけど。

 

支離滅裂だな。要は使う人みーんなが使ってる人みーんなに「配慮」できればいいのにねってこと。倫理観の欠如って大変だね